発効
(15件) |
チリ |
-
1999年12月交渉開始
-
2003年2月署名
-
2004年4月発効
|
FTA中南米市場
進出の初の橋頭堡 |
シンガ
ポール |
-
2004年1月交渉開始
-
2005年8月署名
-
2006年3月発効
|
ASEAN市場進出の
橋頭堡 |
EFTA
(4ヶ国) |
-
2005年1月交渉開始
-
2005年12月署名
-
2006年9月発効
-
(*EFTA4ヶ国:スイス、ノルウェー、アイスランド、
リヒテンシュタイン)
|
ヨーロッパ市場
進出の橋頭堡 |
ASEAN
(10ヶ国) |
-
2005年2月交渉開始
-
2006年8月商品貿易協定に署名
-
2007年6月発効
-
2007年11月サービス貿易協定に署名
-
2009年5月発効
-
2009年6月投資協定に署名
-
2009年9月発効
-
(*ASEAN10ヶ国:マレーシア、シンガポール、ベトナム、
ミャンマー、インドネシア、 フィリピン、ブルネイ、ラオス、
カンボジア、タイ)
|
巨大経済圏と
締結した
最初のFTA |
インド |
-
2006年3月交渉開始
-
2009年8月署名
-
2010年1月発効
|
BRICs国家、
巨大市場 |
EU
(28ヶ国) |
-
2007年5月交渉開始
-
2009年7月実質的な交渉妥結
-
2009年10月15日仮署名
-
2010年10月6日署名
-
2011年7月1日暫定発効
-
2015年12月13日全体発効 (2011年7月1日以来、
-
満4年5ヶ月間暫定適用)
-
(*EU28ヶ国:オーストリア、ベルギー、イギリス、チェコ、
-
キプロス、デンマーク、エストニア、フィンランド、フランス、
-
ドイツ、ギリシャ、ハンガリー、アイルランド、イタリア、
-
ラトビア、リトアニア、ルクセンブルク、マルタ、オランダ、
-
ポーランド、ポルトガル、 スロバキア、スロベニア、スペイン、スウェーデン、ブルガリア、ルーマニア、クロアチア)
|
世界最大の経済圏
(GDP基準) |
ペルー |
-
2009年3月交渉開始
-
2010年8月交渉妥結
-
2010年11月仮署名
-
2011年3月21日署名
-
2011年8月1日発効
|
資源大国、中南米
市場進出の橋頭堡 |
アメリカ |
-
2006年6月交渉開始
-
2007年6月協定に署名
-
2010年12月追加交渉妥結
-
2011年10月22日「韓米FTA履行法案」、米上下院で可決
-
2011年11月22日批准同意案及び批准に伴う14件の法律案、韓国国会本会議で可決
-
2012年3月15日発効
|
巨大な先進経済圏 |
トルコ |
-
2008年6月–2009年5月共同研究
-
計4回の公式交渉開催(2010年4月– 2012年3月)
-
2012年8月1日基本協定及び商品貿易協定に署名
-
2012年11月22日批准同意案が国会で可決
-
2013年5月1日発効
|
ヨーロッパ・
中央アジア市場進出の橋頭堡 |
オースト
ラリア |
-
2009年5月交渉開始を宣言、計7回の交渉開催
(2009年5月、8月、11月/2010年3月、5月/2013年11月、12月)
-
2013年12月4日交渉妥結を宣言
-
2014年2月10日仮署名、4月8日正式署名
-
2014年12月2日批准同意案が国会本会議で可決
-
2014年12月12日発効
|
資源大国、
オセアニアの
主要市場 |
カナダ |
-
2005年7月交渉開始を宣言、計14回の交渉開催
(2005年7月、9月、11月/2006年2月、4月、6月、9月、11月/
2007年1月、4月、10月、11月/2008年3月/2013年11月)
-
2014年3月11日交渉妥結を宣言、6月12日仮署名、9月23日正式署名、
12月2日批准同意案が国会本会議で可決
-
2015年1月1日発効
|
北米の先進市場 |
中国 |
-
2007年3月–2010年5月産学官共同研究の後、
センシティブな分野の処理に向けた実務協議
-
2012年5月2日交渉開始を宣言、計4回の交渉開催
(2012年5月/2012年7月/2012年8月/2012年10月)
-
2014年11月10日交渉妥結を宣言(北京)
-
2015年2月25日仮署名
-
2015年6月1日正式署名(ソウル)
-
2015年8月31日批准同意案が国会に上程
-
2015年11月30日批准同意案が国会で可決
-
2015年12月20日発効
|
韓国にとって
第1位の貿易相手国(2015年基準) |
ニュー
ジーラ
ンド |
-
2007年2月–2008年3月民間共同研究、
計4回の正式交渉(2009年6月-2010年5月)以降、中断
-
2013年12月3日正式交渉の再開を宣言、
計5回の正式交渉開催(2014年2月、3月、6月、8月、10月)
-
2014年11月15日交渉妥結を宣言
-
2014年12月11日仮署名
-
2015年3月23日正式署名
-
2015年11月30日批准同意案が韓国国会で可決
-
2015年12月20日発効
|
オセアニアの
主要市場 |
ベトナム |
-
2011年11月共同研究報告書を完了
-
2012年8月6日交渉開始を宣言、計9回の交渉開催
-
(2012年9月/2013年5月、10月/2014年3月、5月、7-8月、
-
9-10月、11月、12月)
-
2014年12月10日交渉妥結を宣言
-
2015年3月28日仮署名
-
2015年5月5日正式署名
-
2015年11月30日批准同意案が韓国国会で可決
-
2015年12月20日発効
|
韓国にとって
第3位の投資先国
(2015年9月基準) |
コロンビア |
-
2009年3月–8月民間共同研究、
計7回の正式交渉開催(2009年12月-2012年6月)
-
2012年6月25日交渉妥結を宣言
-
2012年8月31日仮署名
-
2013年2月21日正式署名
-
2014年4月29日韓国国会で批准同意完了
-
2016年7月15日発効
|
資源大国、
中南米の新興市場 |