ニュース·イベント
- Home
- ニュース
- ニュース·イベント
			
				
				
				
				
				
				
				
				釜山港にドローン専用ステーション造成 格納庫・離着陸場など
			
			
			
				
								
				
					
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
				
 
【昌原聯合ニュース】ミン・ヨンギュ記者=釜山港に無人航空機(ドローン)専用ステーションを開発する案が本格的に推進される。
 
釜山港湾公社(BPA)によると、中小ベンチャー企業部が施行した「購買条件付き新製品開発事業共同投資型課題」にBPAなどが提案した「港湾施設管理のためのロボット自動化ベース無人航空体ステーション開発事業」が選定されたと12日、明らかにした。
 
格納庫のよう無人航空体ステーションは、ドローンの離着陸を遠隔誘導し、バッテリー交換や点検、充電などを自動的に行えるよう設計される。
 
ドローンが撮影した港湾施設物の写真や映像をBPAサーバーに伝送できる機能も備える。
 
公社は、釜山の北港と新港にそれぞれ1ヵ所ずつ造成する予定だ。
 
SHロボティクスが今回の事業コンソーシアムを主管し、昌原大学が委託機関として参加する。
 
事業費8億1千万ウォンのうち、7億2千万ウォンは中小ベンチャー企業部と港湾公社が共同投資する。
 
youngkyu@yna.co.kr
<著作権者(c)聨合ニュース。無断転載・再配布禁止。>
 
原文記事
出所:聨合ニュース(2021.10.12)
 
**本内容は上記のウェブ版に掲載されている記事を訳したものです。
			
			
			
		
		
	作成日
					
						
						
						2021.10.21
					
				ヒット
					392
				聨合ニュースによると、

釜山港湾公社(BPA)によると、中小ベンチャー企業部が施行した「購買条件付き新製品開発事業共同投資型課題」にBPAなどが提案した「港湾施設管理のためのロボット自動化ベース無人航空体ステーション開発事業」が選定されたと12日、明らかにした。
格納庫のよう無人航空体ステーションは、ドローンの離着陸を遠隔誘導し、バッテリー交換や点検、充電などを自動的に行えるよう設計される。
ドローンが撮影した港湾施設物の写真や映像をBPAサーバーに伝送できる機能も備える。
公社は、釜山の北港と新港にそれぞれ1ヵ所ずつ造成する予定だ。
SHロボティクスが今回の事業コンソーシアムを主管し、昌原大学が委託機関として参加する。
事業費8億1千万ウォンのうち、7億2千万ウォンは中小ベンチャー企業部と港湾公社が共同投資する。
youngkyu@yna.co.kr
<著作権者(c)聨合ニュース。無断転載・再配布禁止。>
原文記事
出所:聨合ニュース(2021.10.12)
**本内容は上記のウェブ版に掲載されている記事を訳したものです。