本文ショートカット メインメニューのショートカット

ニュース·イベント

  • Home
  • ニュース
  • ニュース·イベント
大邱市、「AI・バイオ・メディシティ大邱協議会」設立を後押し
作成日
2025.09.24
ヒット
16


 

 alt=


(大邱=聯合ニュース)チェ・スホ記者 = 大邱市は19日、コロナ禍以前の水準の外国人患者を誘致し、地域医療産業の競争力を高めるため、社団法人「人工知能(AI)バイオ・メディシティ大邱協議会」の設立を支援すると明らかにした。

2023年5月に解散した既存のメディシティ大邱協議会を継承するこの法人の発起人としては、医師会・歯科医師会など地域5つの医療職能団体の会長が参加した。

初代会長にはミン・ボクギ大邱市医師会長が選出された。

ホン・ソンジュ大邱経済副市長が共同理事長として参加し、行政・財政支援を提供することになる。

社団法人設立の届出と許可などの手続きは来月までに完了する予定であり、12月に理事会を開き発足を正式化する計画だ。

AIバイオ・メディシティ大邱協議会は、地域医療産業の発展と医療懸案への対応のために、上位病院と大邱慶北先端医療産業振興財団、大邱商工会議所などと協力する方針だ。

ホン経済副市長は「AIバイオ・メディシティ大邱協議会の設立により、地域医療界と大邱市間の協力ネットワークが一層強化される」とし、「感染症など必須医療課題に積極的に対応し、地域医療産業を一段階成長させるよう努力したい」と述べた。

suho@yna.co.kr

原文記事
出所:聯合ニュース(2025.9.19)

**本内容は上記のウェブ版に掲載されている記事を訳したものです。