本文ショートカット メインメニューのショートカット

現金支援

  • Home
  • 投資ガイド 
  • 現金支援

インセンティブ

インセンティブ 区分, 団地型外国人投資地域, 別型外国人投資地域, サービス型外国人投資地域
区分 団地型外国人投資地域 別型外国人投資地域 サービス型外国人投資地域
賃借料減免 賃借料 : 賃借敷地価額の 1%
(既存賃借料: 賃借敷地価額の5%)
入居賃借料 100%減免 基準賃借料の50%以内の金額を補助可能
※ 入居契約日から3年以内に事業計画を履行
租税減免 取得税/財産税 15年間100%減免(外国人投資比率によって比率が異なる)
関税 資本財投資申告日から5年間100%
法人税
  • 研究開発特区内に入居した先端技術企業、研究所企業(2021.12.31.までに登録した企業)
  • 法人税3年間100%減免、以後2年間50%減免
大田市 支援 施設補助金
  • 支援条件 : 外国人投資企業が工場・研究施設を新設・増設する場合、予算の範囲内で支援
  • 支援内容 : 新設・増設施設費20億超過額に対して5%範囲内で支援可能(企業当たり5億ウォン限度)
雇用補助金
  • 支援条件 : 外国人投資企業登録後5年間、市に居住する市民(20人超過)を新規雇用する場合
  • 支援内容 : 超過する1人当たり月50万ウォン以内で支援可能(6ヵ月範囲内、企業当たり2億ウォン限度)
教育訓練補助金
  • 支援条件 : 外国人投資企業登録後5年間、市に居住する市民(20人超過)を新規雇用して教育訓練する場合
  • 支援内容 : 超過する1人当たり月50万ウォン以内で支援可能(6ヵ月範囲内、企業当たり2億ウォン限度)

現金支援

現金支援 区分, 内容
区分 内容
支援対象 外国人投資比率30%以上の外国人投資で、下記のような場合
  • 新成長動力産業技術随伴事業を経営するための工場施設の新設・増設
  • 素材・部品及び装備産業の対象業種に該当する素材・部品生産工場施設の新設・増設
  • 現金支援対象の業種別新規雇用の常時労働者数を超過する規模の新規雇用を創出する場合、工場施設の新設・増設
  • 新成長動力産業技術随伴事業関連分野で研究担当人員の常時雇用者5人以上(関連分野の修士号又は経歴3年以上の関連分野学士号の取得者)
    • 研究開発活動のための研究施設の新設・増設
    • 非営利法人(第2条第1項第4号ダ(다)目)の研究施設の新設・増設
  • 投資金額に比べて韓国経済に及ぼす効果が大きい投資(外国人投資委員会の認定が必要)
支援限度
  • 現金支援限度の算定は限度算定委員会で算出
  • 現金支援限度は国及び自治体(政府)の現金支援を合算。政府が賃借土地を提供した場合は現金支援契約期間まで 減免される賃借料の現金支援限度を含む
  • 財政資金支援基準と重複して受けることはできず、支援金額の総額は現金支援限度を超えることはできない。
使用用途 外国人投資企業は支援された現金支援金を下記の用途でのみ使わなければならない。
  • 工場・研究施設の設置のための土地・建物の買取費・賃借料
  • 工場・研究施設の建築費
  • 工場・研究施設で事業用や研究用に使用する資本財・研究資機材の購入費
  • 工場・研究施設の新築に必要な基盤施設の設置費
  • 雇用補助金及び教育訓練補助金