投資プロジェクト
- Home
- 投資プロジェクト
- 投資プロジェクト
鉄岩ゴトシル産業団地造成
作成日
2021.12.22
ヒット
900
事業の概要
- 位置:江原道太白市鉄岩洞255-1番地一帯
- 開発面積:215,035㎡
- 事業費:294憶ウォン(道費 146、市費 148)
- 導入施設:道路、上・下水道施設などのインフラ
- 事業主体:太白市
立地条件
- 立地:太白市南東方向に位置しており、主な進入道路は嶺東線を通じ、1㎞以内に栢山駅があって嶺東線と太白線を通じた物資輸送が容易で、10㎞以内に鉄岩農工団地と銅店産業団地が位置
- アクセシビリティ(交通インフラ):主な進入道路は38番国道と31番国道を通じて進入が可能で、東太白路で移動可能
- 周辺の観光地:1km以内に鉱山地域の昔の姿を保存した鉄岩炭鉱歴史村と接しており、10km以内には古生代自然環境が反映された化石など体験学習を体験学習を兼備した古生代自然史博物館が位置
開発コンセプト
- 江原道2019鉱物資源産業化特化団地造成公募による産業団地造成
- 江原道の豊富な鉱物資源を活用する関連企業誘致のための団地基盤造成を通じ、鉱物資源関連産業育成で新たな成長動力を定着
土地の現況
- 国有地:11,850㎡/ 共有地:21,240㎡/ 私有地:181,945㎡
- 地目別の現況:林野(74,223㎡)、鉄道用地(4,366㎡)、道路(3,067㎡)、雑種地(9,744㎡)、墓地(17,596㎡)、田(101,174㎡)、大地(2,927㎡)、川(1,938㎡)
インセンティブ
- 廃鉱地域振興地区に対する減免:工場新築・増築の場合、建築物及び付属土地の財産税を7年間免除、その後3年間は50%軽減
- 敷地購入費支援(10億ウォン限度):敷地購入費用の50%
- 設備投資費用支援(20億ウォン限度):建築及び施設投資費用の30%
- 物流補助金支援(年間32百万ウォン限度):60%を四半期別に支援
- 雇用補助、賃貸料補助などその他補助金支援
期待される効果
- 鉱物資源特化産業団地造成を通じた企業誘致で地域雇用創出及び地域経済の活性化
-
太白市の一般現況
- 面積:303.52㎢
- 人口:42,586(2021.1月現在)
- 特性:レジャースポーツ中心の高原観光休養都市
-
投資メリット
- 長省鉱業所など江原道の豊富な鉱物資源などの活用に容易
- 銅店産業団地内の原料産業支援センターを中心に江原テクノパークが「軽石資源を活用したセラミック原料産業支援産業」を推進しており、関連事業間の相乗効果創出
- 廃鉱地域開発支援に関する特別法による国費支援が可能/li>