投資プロジェクト
- Home
- 投資プロジェクト
- 投資プロジェクト
プラズマ一般産業団地造成
作成日
2021.12.28
ヒット
877
事業の概要
- 位置:鉄原郡近南面沙谷里一帯
- 開発面積:315,615㎡
- 事業費:652億ウォン(国費 288、地方費 364)
- 導入施設:団地造成、参入道路開設、工業用水道設置、廃水処理施設設置など
- 事業主体:鉄原郡経済振興課
立地条件
- 立地:鉄原郡庁から約1515km、ソウルから60分
- アクセシビリティ(交通インフラ):国道第43号・47号・37号線と連結された世宗抱川高速道路が造成され、ソウル及び首都圏とのアクセス性が高く、国道第5号が中央高速道路と連携されて中南部圏への移動が便利で交通インフラ及び事業の効率性向上に適切な立地条件を備えている。
- 周辺の観光地:レジャー、安保、生態など様々な観光資源と連携可能
- 漢灘江・レジャー観光:漢灘江を中心に自然・レジャー観光資源を保有 ⇒ 直湯瀑布、孤石亭、蓴潭渓谷、泰峰大橋、三釜淵滝、漢灘江スパホテル、漢灘江ラフティング、漢灘江氷トレッキング
- 安保観光:代表的な安保観光地として6・25戦争に関する観光資源を保有 ⇒ 第2地下トンネル、(旧)月井里駅、鉄原平和展望台、勝利展望台、労働党舎、昇一橋、白馬高地戦跡碑、軍隊体験修練院
- 生態観光:60年間保存されたDMZの自然環境観光資源を保有 ⇒ DMZ生態平和公園、渡り鳥探鳥観光、鉄原生態探訪路
開発コンセプト
- 江原道三角テクノバレー造成戦略と連携し、鉄原郡で集中的に展開しているプラズマ産業の協力システム構築を通じて韓国産業発展及び地域発展に寄与
土地の現況
- 全体:315,615㎡
- 産業施設:208,452㎡(10種 33画地 / ㎡当たり120,880ウォン)
- 支援施設:16,491㎡
- 公共施設:90,672㎡
インセンティブ
- 産業団地分譲のための積極的なPR活動及び入居企業へのインセンティブ提供
- 鉄原郡の特別インセンティブ:物流費最大3億ウォン、通勤バス運営費2千万ウォン支援
- 地方移転企業向け国家財政資金支援(2021年均衡発展下位地域/2022年中位地域)
期待される効果
- プラズマ技術の早期産業化のために企業誘致基盤を造成
- 産業団地に入居する企業の競争力向上ために産業団地を建設、事業費を国費で支援して地域経済活性化に寄与
- 鉄原プラズマ一般産業団地を拠点に世界的プラズマ炭素ナノ融合素材の商用化支援システムの構築による全方位需要企業の誘致、企業投資誘導及び新規雇用創出など産業団地の活性化に寄与
-
市・郡の一般現況
- 面積:889.43㎢
- 人口:44,699人(2020年現在)
- 特性:年間観光客数 1,674,820人
-
投資メリット
- ソウルから60分:世宗抱川高速道路の開通でアクセス性向上、国道第43号·47号·37号、国道5号線
- 国家支援及び鉄原郡特別インセンティブ
- 物流費最大3億ウォン支援、通勤バスの運営費2千万ウォン支援
- 地方移転企業向け国家財政式支援
- 安価な敷地提供:首都圏の10分の1価格で首都圏隣接の安価な敷地提供
- プラズマ産業技術研究院:R&D支援、商用化支援センターの装置活用、特許・技術移転