本文ショートカット メインメニューのショートカット

ニュース·イベント

  • Home
  • ニュース
  • ニュース·イベント
江原道東海・墨湖港発展方策を探す 東海物流産業フォーラム開催
作成日
2024.10.28
ヒット
78


 

 alt=


(東海=聯合ニュース)ユ・ヒョンジェ記者=江原道・東海市と物流産業振興財団が主催する「2024東海物流産業フォーラム」が今月30日、東海ヒョンジン観光ホテルで開かれる。

北方物流産業振興院、韓国ロジスティクス学会が主管する今回のフォーラムは、東海市の経済観光活性化の方策と東海・墨湖港の港湾産業の現況を診断し、発展方向を議論する。

今回のフォーラムでは、海洋水産部政策諮問委員会の委員長である漢陽大学のイ・フン教授が東海市経済と海洋観光の活性化方向について基調講演を行う。

続いて、靑雲大学のキム・ハクソ教授が東海港の港湾型自由貿易地域指定方案、江陵原州大学のアン・ウチョル教授が東海・黙湖港の中長期発展方案についてテーマ発表する。

総合討論では、東海・黙湖港の各種懸案と次世代ビジョンについて、寧越産業振興院のウム・グァンヨル院長を座長として、慶煕大学のキム・ジョンギル教授と東海文化観光財団のチョン・ヨンス代表理事、東海港湾物流協会のファン・スンワン会長の議論が行われる予定だ。

北方物流産業振興院の関係者は、「今回のフォーラムが東海・墨湖港の懸案をはじめ、港湾と地域社会が共存する解決策を議論し、今後港湾基本計画など政府の上位計画に反映されるよう最善を尽くしたい」と述べた。

yoo21@yna.co.kr

原文記事
出所:聯合ニュース(2024.10.28)

**本内容は上記のウェブ版に掲載されている記事を訳したものです。