Location Report
- Home
- 有望産業·立地
- 立地情報
- Location Report

米デュポン社のSiCウェハー事業部門を買収したSKシルトロンは、2024年まで1千900億ウォンを投資して亀尾第2工場にSiCウェハー製造ラインを構築する予定で、これを通じて世界2位の供給会社への成長を目指しています。1969年に亀尾国家産業団地に第1号企業として入居した非メモリ分野総合半導体企業のKECも200億ウォンを投資して生産設備などを高度化し、半導体の需給安定化に貢献していく計画です。
このような持続的な投資は、亀尾国家産業団地の半導体中核基地としての主導的な役割をより強化し、亀尾市がK-半導体産業及び革新先端産業の中心として浮上する土台になります。
産業団地の概要
- 名称 : 亀尾国家産業団地
- 位置 : 慶尚北道亀尾市工団洞・侍美洞・山東邑、漆谷郡一帯
- 面積 : 36,066千㎡
- 団地規模
総面積 | 産業施設 | 複合施設 | 住居施設 | 支援施設 | 公共施設 |
---|---|---|---|---|---|
36,066 | 20,734 | 101 | 12,327 | 2,593 | 10,311 |
立地条件
- 道路
- 高速道路 : 京釜高速道路 亀尾、南亀尾IC利用(ソウル257㎞、釜山180㎞、大邱33㎞)
- 国道 : 5番(馬山↔亀尾↔中江鎮)、25番(鎮海↔亀尾↔清州)、33番(固城↔亀尾)
- 地方道 : 33番(亀尾↔平昌)、68番(舒川↔亀尾↔慶州) - 鉄道
- 京釜線亀尾駅(3.5㎞)、KTX金泉亀尾駅(18㎞、東大邱·大田で乗換)利用
- ソウル227㎞(3時間10分)、釜山167㎞(2時間)、大邱46.4㎞(30分) - 空港
- 大邱空港(40㎞)利用 - 港湾
- 釜山港(150㎞) : 接岸能力201隻、貨物荷役能力9,100万トン/年
- 浦項旧港/新港(130㎞) : 接岸能力46隻、 貨物荷役能力5,341万トン/年
Key Highlight
- 亀尾産業団地がスマート産業団地に選定(‘19)
- 亀尾国家産業団地、産業通商資源部、韓国産業団地公団が推進
- ’20年~’23年まで総事業費4,461億ウォン投入
- 未来新産業の素材・部品の競争力を先取りすることを目標にした共存と革新のICT融合型未来産業団地を構築する予定 - 慶尚北道地域の産業団地が大改造事業団地に選定(‘20)
- 亀尾産業団地を拠点にして、金泉一般、漆谷倭館、星州一般産業団地を連携して事業を推進
- 2021年から2023年まで3年間35事業に9千9百億ウォン規模を投入
- 電子産業の復活及び未来自動車新産業の育成に向けた慶尚北道特化型ICT融合素材部品クラスターを構築 - SKシルトロン(株)、半導体製造設備の増設に1900億ウォン投資
- SiCウェハー生産設備
- 雇用 : 100人
- MOU : 2021.11.16. - 半導体専門企業(株)KEC、半導体生産ラインの高度化に200億ウォン投資
- MOU : 2021.11.15. - 磁化電子、モバイル用カメラ部品に1,923億ウォン投資
- 光学式手振れ補正(OIS)の生産
- 雇用 : 604人
- MOU : 2021.12.23