Location Report
- Home
- 有望産業·立地
- 立地情報
- Location Report

産業団地の概要
- 名称 : ソウルデジタル国家産業団地
- 位置 : ソウル市九老区九老洞、金川区加山洞一帯
- 面積 : 1,920,583㎡
- 団地の規模
(単位 : ㎡)산업단지 단지규모를 나타내는 표 区分 産業施設 支援施設 公共施設 総面積 面積 1,447,460 184,741 288,382 1,920,583 - 団地構成:1団地(九老デジタル団地)、第2、第3団地(加山デジタル団地)
※ 第1団地:ゲーム、アニメーション、ソフトウェア/第2団地: 情報通信、ファッション/第3団地:ICT、先端業種の集積 - 入居企業 : 12,663社
- 従業員 : 143,522人
- 主要入居企業 : ロッテ情報通信、ネットマーブル(株)、(株)エデュウィル、(株)MCNEX
立地条件

支援制度
- 地方税制支援
- 取得税(新築・増築) : ‘22年末まで50%軽減
- 財産税(新築・増築) : 5年間35%減免
- 取得税(大修繕) : ’22年末まで25%軽減
主要特徴
- 産業集積地競争力強化事業の推進
- 企業、大学、研究支援機関が相互協力ネットワークを構築し、知識共有と共同研究開発、マーケティング支援などを通じて企業の成長と産業団地の革新を図る。 - ビジネスハブの役割
비즈허브역할 내용이 들어있는 표 Biz-Space 運営 MC間の協業及び共有ネットワークのためのスペース支援 力量強化教育の支援 MCマネージャー及びメンバー会社対象の教育支援 ビジネスフォーラムの運営 産業及び技術開発の動向、情報R&D政策方向などの協業型ビジネス創出の成果拡大に向けたビジネスフォーラムの運営 R&D課題の発掘・企画支援 専門コーディネーターによる技術企画コーチング、技術マッチング、特許分析・戦略構築などの支援 事業化支援 投資誘致、IP確保の支援、マーケティング支援、海外市場開拓支援など ※ 自主型ミニクラスター(MC): 産業団地内の業種別産学研合議体 - 創業支援事業の推進
- 第4次産業革命時代を導いていく創業企業の発掘及び革新成長に向けた分野別の創業支援
Gバレー創業コンペティション | 未来の新成長事業とGバレーの主力業種分野の創業アイテムを発掘し、第4次産業革命時代をリードする新しい主役の成長を支援 |
Gバレーテクプラットフォーム(GTP) | 創業初期の企業と予備創業者のための業務スペースの提供、経営・技術関連問題のコンサルティング支援などによる企業総合成長支援サービスの提供 |
産業団地オープンイノベーション | 産業団地入居企業の新しいビジネス発掘のチャンスを提供し、青年創業企業との事業連携及び協業に向けた産業団地オープンイノベーションプラットフォームを構築 |
メディア・マーケティング分野の創業支援プラットフォームワーキングステーション | メディアマーケティング分野の創業予定企業の発掘・選定を通じた段階別創業支援事業の展開 |
出所:韓国産業団地公団(kicox.or.kr)(kicox.or.kr)