産業フォーカス
- Home
- 有望産業·立地
- 最新産業情報
- 産業フォーカス

グローバル産業用ロボット産業の動向と韓国ロボット産業の競争力
韓国の産業用ロボット産業の市場規模は世界4位、ロボット密度は世界1位
韓国のロボット産業の動向と政策推進の現状
区分 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 増減率 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前年比 | 年平均 (’20~’23) |
||||||||
製造用 | 34,202 | 29,443 | 28,658 | 28,740 | 29,747 | 29,903 | 0.5 | 1.4 | |
サービス用 | 6,650 | 6,358 | 8,577 | 9,077 | 9,823 | 10,456 | 6.4 | 6.8 | |
専門 | 2,953 | 3,199 | 4,611 | 5,091 | 5,417 | 6,143 | 13.4 | 10.0 | |
個人 | 3,697 | 3,159 | 3,966 | 3,985 | 4,406 | 4,313 | -2.1 | 2.8 | |
部品及びソフトウェア | 17,167 | 17,550 | 17,501 | 18,266 | 19,363 | 19,446 | 0.4 | 3.6 | |
合計 | 58,019 | 53,351 | 54,736 | 56,083 | 58,933 | 59,805 | 1.5 | 3.0 |
第1ㆍ2次基本計画 | 第3次基本計画 | |
---|---|---|
支援体系 | ㆍ政府主導の政策策定・推進を通じた初期市場の創出 - 国内公共機関中心の普及事業を推進 - 10年間、ロボット技術R&Dに6,288億ウォンを投入 |
ㆍ政府-民間の役割分担による支援効果性の向上 - (政府)標準モデルの開発→先導的普及→ユーザー教育 - (民間)レンタルㆍリースサービスの支援 |
支援分野 | ㆍ多様な分野にシード型R&D支援 - 既存の市場形成分野(製造、教育、清掃ロボットなど)支援 - 供給者及び公共機関中心に普及 - 1,365の需要先に6,063台を投入 |
ㆍ選択と集中を通じた有望分野支援 - 3大製造業中心に産業用ロボットの普及拡大 - 4大サービスロボット分野の集中育成 - 3大中核部品、4大SW技術の独立化 |
成長基盤 | ㆍ制度及び支援機関の構築に焦点を当てる - 知能型ロボット法の制定及び延長 - ロボット産業振興院の設立、品質認証を通じた市場拡大 |
ㆍ規制などの発掘・改善に焦点を当てる - 規制革新センターの構築による制度発掘・改善の支援 - 協働ロボット作業場の安全認証による普及支援 |
朴相洙(パク・サンス)研究委員(spark@kiet.re.kr)
産業研究院デジタル·AI転換生態系研究室
<本稿の内容は、筆者の個人的見解であり、必ずしもKOTRAの見解ではありません。>