産業フォーカス
- Home
- 有望産業·立地
- 最新産業情報
- 産業フォーカス

韓国バイオ産業の現況と展望
韓国の国家技術標準院が制定したバイオ産業分類コードで見たバイオ産業分野の生産額は2021年時点で約21兆ウォンに達することが分かった。これは10兆ウォンを下回った2016年に比べ、5年間で年平均17.8%上昇した結果だ。バイオ産業の中で最も大きな割合を占めるバイオ医薬産業の生産額と輸出額は同期に比べて年平均11.7%、14.8%増加した。 特に、新型コロナウイルス拡大にも、医療当局の迅速な対応システムと優れた診断キット、世界的レベルのワクチン・治療剤の生産能力を見せ、新たな成長可能性を確認した。
年度 | 2001 | 2006 | 2011 | 2016 | 2021 | CAGR(%) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
'01~11 | '11~16 | '16~21 | '11~21 | |||||||
バイオ 産業 |
生産 | 1.40 | 3.16 | 6.40 | 9.26 | 21.00 | 16.4 | 7.7 | 17.8 | 12.6 |
輸入 | 0.42 | 0.94 | 1.56 | 1.46 | 4.77 | 14.0 | △1.3 | 26.7 | 11.8 | |
輸入 | 0.64 | 1.35 | 2.75 | 4.63 | 11.86 | 15.7 | 11.0 | 20.7 | 15.7 | |
バイオ 医薬 産業 |
生産 | 0.57 | 1.22 | 2.46 | 3.36 | 5.84 | 15.7 | 6.4 | 11.7 | 9.0 |
輸入 | 0.16 | 0.74 | 1.23 | 1.24 | 4.07 | 22.6 | 0.2 | 26.8 | 12.7 | |
輸出 | 0.26 | 0.25 | 0.95 | 1.76 | 3.51 | 13.8 | 13.1 | 14.8 | 14.0 |

社名 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 |
---|---|---|---|---|---|
ロンザ | 318 | 324 | 324 | 340 | 460 |
サムスンバイオロジックス | 364 | 364 | 424 | 620 | 620 |
ベーリンガーインゲルハイム | 305 | 490 | 490 | 490 | 490 |
ウーシー バイオロジクス | 54 | 151 | 268 | 332 | 456 |
富士フィルム | 132 | 132 | 132 | 261 | 261 |
合計 | 1,173 | 1,461 | 1,638 | 2,043 | 2,287 |
韓国政府のバイオ産業育成政策
ビジョン | 医療·健康·ケアのDXによる国民健康の向上 デジタル·バイオヘルスグローバル中心国への飛躍 |
---|---|
目標 | デジタル新市場開発、バイオヘルス輸出の活性化 |
主要課題 | ① 医療·健康·ケアサービス革新 ② バイオヘルス産業輸出の活性化 ③ 先端融合技術研究開発強化 ④ バイオヘルス先端専門人材育成、起業支援強化 ⑤ 法·制度およびインフラ構築 |
ビジョン | 世界的な医薬バイオ大国への飛躍 | |
---|---|---|
目標 | グローバルブロックバスター新薬開発 | 世界的なレベルの医薬バイオ企業育成 |
医薬品輸出2倍達成 | 臨床試験グローバル3位獲得 | |
製薬バイオ産業において良質な雇用創出 | ||
主要課題 | ▶ R&D 強化– グローバル新薬開発のためのR&D投資拡大 ▶ 輸出支援– 製薬バイオ産業投資および輸出支援強化 ▶ 人材育成– 製薬バイオ融合人材育成 ▶ 制度/インフラ改善– 世界的なレベルの規制革新およびサプライチェーン強化 |
外国人直接投資誘致(FDI)事例
年度 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 | 2026 | 2027 | 2028 | 2029 | 2030 | 2031 | 2032 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
累積グローバル年間 最大売上 (十億ドル) |
3.5 | 0 | 8.5 | 51.6 | 3.4 | 15.6 | 7.2 | 15.6 | 54.5 | 35.4 | 4.9 | 61.5 | 14.6 |
特許権終了を 控える ブロックバスター 先端医薬品 (件数) |
1 | 0 | 3 | 9 | 2 | 4 | 2 | 5 | 6 | 9 | 2 | 10 | 5 |
社名 | 米国・サイティバ (’21.9) |
ドイツ・ザルトリウス (’21.11) |
米国・サーモフィッシャーサイエンティフィック (’22.5) |
ドイツ・メルク (’23.5) |
---|---|---|---|---|
投資内容 | 使い捨てバッグなどワクチンの副資材生産施設の構築 | 使い捨てバッグなどワクチンの生産、委託開発・研究サービス | バイオ医薬品副資材の生産工場設立 | バイオ医薬品副資材の生産工場設立 |
チョン・ジウン( (je.jung@kiet.re.kr))
産業研究院副研究委員
2) 産業通商資源部・韓国バイオ協会(各年度)、「国内バイオ産業実態調査結果」
3) 韓国のワクチン委託生産(CMO)の生産能力は38.5万リットルで米国に続き世界2位で、ドイツ(24.6万リットル)、デンマーク(14.4万リットル)より高い水準(米国BDO、2021)
4) 米国競争促進行政命令(EO 14036、’21.07.09.)、HMA·EMAの‘バイオシミラー相互交代許可’を公式発表(’22.09.19)
<本稿の内容は、筆者の個人的見解であり、必ずしもKOTRAの見解ではありません。>